ページ

2015年8月22日土曜日

水道水漏れ

水道の検針がありました。 横須賀市は二か月に一回です。

検診の結果、そこで驚くほどの水の使用量 と比例する水道料金となった。

今までの使用実績からして、二か月分以上の使用量になっていた

どうも水漏れがしているらしい。

さっそく工務店に電話して、水道屋さんを紹介していただき本日土曜日来ていただいた。

その流出量が一分間で1リットルを超えていました。  何ということだ。

家じゅうの水道を止め、トイレ給水元栓を止め、水量計の針を見る。
下の図のところがくるくると回っている。



業者の方のお話を聞いて、水漏れ検知専門の方を呼ばないと水漏れ箇所はわからないとのこと。
市に申請をして、家の水道管の配管を閲覧できるようにしてからとのことでお願いしました。

がしかし、いったいどこで水漏れしているというのか??。
前から気になっているところがあった。
水漏れとはいても下水系配管接合部からの水漏れ。




下の図で言うと上側のトイレからの排水箇所のボックスがある。
この中の塩ビの接続部分のコンクリートが隙間を作る。
ここから水がじわじわと漏れてしまうので、いつも地面が湿っている。
そこで水漏れとは直接関係ないがコンクリートを隙間に埋める作業を開始。

ふとそこで何気なく気になって上の図の柱の部分に耳を当てたら
何やら水漏れらしいき音を感知。
水道元栓を閉めたら、音が小さくなったように感じたので、休日でもあるので、
掘り始めたのが下の図。

何やら土が水分を含んでいるのがわかったので配管を丸出しになるまで掘り返した。




そして見つけたのが下の図、銅管腐食で穴が開いているではないの。


水道メーターの元栓を開けたらご覧のとおり。
完全に水漏れです。


ということで、業者の方へ再度連絡して、水漏れ箇所判明。
工事を依頼して、無事水漏れが止まりました。


どの様に治ったのかは。
明日掲載しましょう。


それにしても最近、想定外のことがよく起きる。
注意しなくっちゃ。


今日は昨日の工事設置散水ボックス周りを整地した。

結構風もあり涼しかったですね。

設置した散水ボックス

その中には水道止水栓がある。


地面に埋め込んだ散水ボックス周りの土をふるいにかけ、砂利、石ころを選別
敷き詰めた状態。  これで完成。


水道の栓が地面にあるのでいちいち操作するには不便なので、
暇を見つけて改造をしてゆこうと思うのでした。

ネットの世界では結構こうした工事の様子を紹介したページがありますね。

久々に有意義な、仕事いや作業をしたなという感じになりました。

一件落着。







2015年8月4日火曜日

携帯電話その後

携帯電話戻ってきました。

結論から言って、電源関係の故障で新品(多分)になりました。

ボディも壊れたところがあったので交換してくれました。 よっておそらく新品になったのだと思います。

修理上がったよ の連絡がないと思っていたら電話がかかってきた。
7月25日だったかな。
携帯のメールを見たら(R) 7月15日には連絡が入っていた。  Rメールなんて見ないよね。でも修理申込書にはRメールで連絡しますとあった。(苦笑)

二週間も待たずに出来上がってきていたわけですね。

28日に引き取りにゆきましたが、現在まだ使用していません。電話帳のコピーができてないからです。


八月三日夜ようやくPC保管の電話帳、USBケーブルで複写完了。やれやれ。


使えるようにするには初期設定しかし、こんなことは、購入して一回しかしていないから全部忘れてるわけです。
認証パスワードなんていわれても、設定していた番号を入れてもNGなんだ。
思い切って0000なんて入れたら認証できてしまった。
取説には書いてあるじゃん。(苦笑)

今度は、SDカードの認証が必要と表示される。どこで設定するの?
これもクリアー。

今度は、落としたり、盗難にあった場合の使用時のパスワード設定。どこでするの?
指紋認証設定もしかり。結構面倒ですわ。

携帯電話、タブレット、PC何をとっても設定設定疲れますね。