ページ

2014年6月29日日曜日

Bluetooth で タブレット間の写真送信

Bluetooth の使い方にはどんどん広がって行きます。

NEXUS7 と SONY Tablet Z2の間で写真を送信してみた。

まずは2台のタブレットを繋げなくてはならない。ペアリングという。

以下の操作を両方のタブレットで各々行う。

1)Bluetoothをオンにする。

2)アンドロイドの設定で Bluetooth を選び 機器検索(デバイス)を行う。
     設定画面のペアリングされた機器(デバイス)表示のところに、
     相手のタブレットの表示がされたら完了。

次に送り側のタブレットで送りたいデータを表示させ、
共有からBluetoothを指定して送る相手を選んで(複数の機器がある場合)送信する。

送られた側はBluetoothの画面左上部にデータの受け取り(下向き矢印表示)表示されるため
タップして受けとる。

写真、pdf、WebのURL、などなどちょっとしたデータは簡単に転送できます。

これで分かりますか?  やはり指示画面の表記が必要でしょうね。
いずれ表記・・・・・





2014年6月26日木曜日

windowsXP 代替機ゲット

いまだにwinterXPを使っているなどと、広言したら大変なことになるね。
その代わりにはならないのがこれ

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP


タブレット10.1型画面(1920×1200)なのだが、サイトを見るだけなら十分だが、撮影画像レタッチするのは困難に近い。

とういうことで、かみさんが使っているwindows vistaノートを横取りすることにした。そのじょうけんがタブレットと交換だったのだ。

windowsも検討には入れたが今流行りのタブレットとアンドロイドの

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPにした。


本体薄ーーーいし 軽ーーいし、決めたーー。

NEXUSUS7で設定方法などある程度わかっているので躊躇なく。

まだ発売間もないので価格が下がらない。
大手量販店でも6万円切る位の税込み価格。
しかもポイントも600位のところ。覚悟を決めていたらたまたまダイレクトメールみたら5万円以上で5千円引きだと。

カカクコムだとそれ以下も無いわけではないがご近所さんの店頭の
方がなにかと安心便利だしということで即決。20日に購入した。
何とポイントもついてきた。6%だと。
このポイントで画面保護シートもっゲットしてもまだ残っている。

ヤマダ電機さま様でした。

何とカカクコムトップよりも安かったことになるね。(*^_^*)

そんなわけで早い夏休みを取っていたのでタブレットの設定に費やされてしまった。

Wi-Fiモデルなのでその設定がまた大変と気が重かったのだがNEXUS7の時よりも簡単に繋がってしまった。


その他アプリはテキパキとインストール出来たので一見落着となりました。


外でカーナビ代用のGoogle地図を使うためには、通信機能が必要なので、NEXUS7をテザリングWi-Fiを使って車に持ち込んだ図が下の写真です。
ちょうどうまい具合に治まります。
車のセンターパネルあたりにきちんと治まりまして、両サイドから固定する方法を考えれば、れっきとしたカーナビですね。

NEXUS7も同じような使い方が出来ますので優れ者です。

もちろんナビ音声は、Bluetoothで接続しておけばカーオーディオから聞けますし、タブレットの音楽再生も出来ます。
便利な世の中ですね。

このあたりの設定はNEXUS7で実施済みなので短時間ですみました。
電源シガレットからのUSBケーブルも既に準備済み。
何かと次々と好奇心をそそるおもちゃです。

外部記憶装置 microSDXCメモリーカードで128GBまで接続可能 これってすごいですね。
おいおい使い勝手を掲載してゆきますなどと考えてますが・・・・。




   撮影機材:NEXUS7














2014年6月23日月曜日

最近の駐車場券 回収しない

追記
昨日(6月25日)30分で出ようとしたら事前清算機が受け付けてくれない。
無料なのかなと思い出口ゲートでバーが上がるかなと思ってたら、
駐車券を入れてくださと来た、1時間分取られました。
どういう基準で事前清算機が使えないのでしょうね。
 



一年前くらいかなこれに気づいたのは。
あまり来るまで出かけて駐車場を利用するのは限られたところなので、
チョット面喰らった。

駐車料金をあらかじめ設置された精算機で精算を済ませた後、駐車場出口のゲートで一旦停止し
駐車券をゲートの前で一旦停止し、停止棒を上げさせるために清算カードを入れようとしたら、
カード挿入前にゲートが開いてしまった。

この仕組みは入庫のときにナンバープレートを認識し記憶させているんでしょうね。

掲載写真は、羽田の国際線パーキングのもの。
今までだったら駐車券を回収されてしまうので、こんな掲載も出来なかった。

初めての遭遇は、横浜駅の駐車場だった。YCATの駐車場もそうだった。

ゲートでの清算だと時間がかかるため事前に清算機で済ませれば、駐車時間が若干みじかくなる。

便利は便利なのだが、しっかり行動が記録されていることに変わりない。
考え過ぎかも知れませんが。